【iOS14対応】便利なiPhoneキーボード設定や使い方

Apple関連

毎日使うiPhoneの文字入力。
キーボード、使いこなせていますか?キーボード設定に満足していますか?
「文字入力をもう少し効率化したい。」
「毎回メールアドレスを入力するのがめんどくさい。」
「機種変更したらiPhoneが大きすぎて指が届かない。」
「一度間違った変換したら、毎回おかしい変換候補が出てきて困る。」
という方に向けて。

本記事では、知っていると便利なキーボード設定や使い方を紹介します。

「いや、そもそもどんなキーボードがあるのか知らない。」という方は、
【iOS14対応】iPhoneキーボード設定の基本(種類編)を、
「キーボードの切り替え方法がわからない。」「不要なキーボードが出てこないようにしたい。」という方は、
【iOS14対応】iPhoneキーボード設定の基本(キーボード変更・切り替え方法編)をご覧ください。

便利なiPhoneキーボード設定や使い方

記事の内容

  • フリックのみ設定
  • ユーザー辞書
  • 片手用キーボード
  • 音声入力
  • キーボード履歴の消し方

フリックのみ設定

テンキーでの日本語入力では「フリック入力」がおすすめです。
通常のかな入力(「フリックのみ」設定が「オフ」の状態)でも「フリック入力」はできるのですが、例えば「母」と入力する場合、を2回押すと「ひ」となってしまいますので、と入力する必要があります。
また、誤ってを3回押してしまうと「ふ」と変換され、1文字を消すか、戻すボタン()を押す羽目になります。
そこで「フリックのみ」設定を「オン」にすると、そのままを2回押せば「はは」と入力されるので、断然早いです。

【設定方法】
設定アプリの一般キーボード画面で下にスクロールしてフリックのみを「オン」にすればOK。

ユーザー辞書

よく使うメールアドレスや定型文などは、ユーザー辞書に登録しておくと便利です。
例えば「めーる」と打って「aaaa@gmail.com」に変換できたり、「おは」と打って「おはようございます!」に変換できると、とっても捗ります。

【設定方法】
設定アプリの一般キーボード画面でユーザー辞書をタップして、右上のをタップします。

「単語」の欄に登録したい単語(ここではメールアドレス)を、「よみ」の欄に入力する文字列(ここでは「めーる」)を入力して保存をタップ。


便利!

片手用キーボード

iPhone12 Pro Maxなど、大型のモデルでは「文字入力するときに指が届かない!」なんてこともあります。
そんなときに便利なのが「片手用キーボード」です。

【使い方】

のアイコンを長押しするとメニューが表示されるので、【左利き用】か【右利き用】を選択する。


これなら指が届きますね。

音声入力

意外と使われていませんが、iPhoneの音声入力の精度はめちゃめちゃ高いです。
人によっては音声入力のほうが圧倒的に早い場合もありますし、録音した会議音声をイヤフォンで聞きながら、iPhoneの音声入力で文字起こしをする人もいます。
「まる」→ 「てん」→ 「びっくりマーク」→ 「なかぐろ」→ 「やじるし」→ 「はてな」→ 「ちるだ」→などが使えます。もちろん「かいぎょう」と言えば改行します。

【設定方法】
まず、設定アプリの一般キーボード画面で音声入力を「オン」にします。

【使い方】
キーボードの右下にあるマイクのアイコンをタップします。


この状態でiPhoneのマイクに向かって喋れば入力・変換されます。ぜひ試してみてください。

キーボード履歴の消し方

過去に入力して変換した名前や文字列などを記憶していて、変換候補に出してくれる推測変換は確かに便利です。
ですが、一度間違えて変換してしまったおかしい単語が出てくるとか、過去に入力した変な言葉を人に見られて恥ずかしい思いをしたなんてことありませんか?
こんな状況を回避するには、キーボードの変換学習をリセットする必要があります。

【やり方】
設定アプリの一般を開いて、下までスクロール、リセット画面でキーボードの変換学習をリセットをタップすればOK。


ただし、すべての学習内容がリセットされるので利便性は失われます。そこはトレードオフですね。
残念ながら2021年5月現在、個別の学習内容を消す方法はありません。
今後のアップデートを待ちましょう。

最後にオススメの本を紹介します。

以上です。
参考になればうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました