iOS版アプリ正式リリースを反映
走る&歩くことで稼げる【Move2Earn】プロジェクトの注目株『RunBlox』。
『RunBlox』ってどんなゲーム?という方は公式ホワイトペーパーの日本語訳を読むといいでしょう。
あの前澤友作さんが立ち上げた『MZ Web3ファンド』が出資したことでニュースになりましたね。
【MZ Web3ファンド投資先第一号決定】
Move to EarnやPlay to Earnのアプリ開発を行うOpenblox @OpenBlox_io への投資が決定。#Runblox など各種サービスを日本でも紹介していきます。MZ Web3ファンドは即断即決でWeb3領域に投資します。起業家求む。応募は↓こちら↓https://t.co/i0qFH8lIwM
— 前澤友作┃みんなで会社作りたい (@yousuck2020) June 7, 2022
稼げる暗号資産は$RUX(RunBlox)。価格は以下のとおりです。
まだアルファテストですが、わたしの場合一日4エナジー(3足の場合、1足なら2エナジー)で 48 RUX前後得られます。
上記の価格で計算すると分かりますが、アルファテストの段階でこの稼ぎ。そこそこイケてるプロジェクトではないでしょうか?
この記事では、『RunBlox』の始め方を画面コピー&図解で分かりやすく解説します。
この記事でわかること
- 『RunBlox』の始め方
【Move2Earn】『RunBlox』の始め方|4ステップを画面コピー&図解で解説
『RunBlox』の始め方
まずは手順の全体像をご覧ください。
4つのステップで始められます。
NFTスニーカーを買うためのお金(暗号資産)の準備が少し面倒ですが、大丈夫。図解と画面コピーで分かりやすく解説します。
必要なもの
始める前に必要なものを用意しましょう。
- 暗号資産取引口座(Binanceなど)
- スニーカーを買うための資金(暗号資産)
アプリでウォレットを作成する場合、MetaMaskは不要です。(もちろん使っているMetaMaskをインポートすることも可能)
暗号資産取引口座(Binanceなど)
RunBloxはAvalancheというブロックチェーン上のNFTスニーカーを使ったサービスで、このNFTスニーカーを購入してプレイします。NFTスニーカーを購入するためにはAvalancheのネイティブトークンである$AVAXが必要です。
ただ残念なことに$AVAXは国内取引所で取り扱いがないので、国外暗号資産取引所Binance等で購入しなければなりません。
画像引用元:https://www.binance.com/ja
Binanceは600種類以上の通貨に対応した世界最大級の海外暗号資産取引所。
国内取引所と比較して圧倒的な種類の通貨ペアに対応し、手数料が非常に安いのが特徴。口座を作っておくと今後暗号資産を運用する場合などにとても便利です。
👉🏻手数料10%バックでBinance口座を開設する
このリンクで口座を開設すると10%手数料が返ってくるのでお得です!
スニーカーを買うための資金(暗号資産)
Binanceでは日本円の入金や取引ができません。$AVAXを購入するために$BTC(ビットコイン)や$ETH(イーサ)といった暗号資産が必要です。
コインチェックなどの国内取引所で$BTCや$ETHなどの暗号資産を購入してBinanceに送金しておきます。
👉🏻bitFlyer口座を開設する
👉🏻コインチェック口座を開設する
必要なものがそろったら順番にやっていきましょう。
ステップ1 Binance等で$AVAXを購入
NFTスニーカーを購入しないと稼げないので、購入するための資金($AVAX)を用意するところから始めましょう。
※この記事ではiPhoneでのやり方を紹介します。
①Binanceアプリの画面下のタブ「トレード」から通貨ペアをタップして「avax」を検索
➤ AVAX/BTCの通貨ペアを選択
②国内取引所から送金した$BTCなどの暗号資産で$AVAXを購入します。
通貨ペア「AVAX/BTC」「市場取引(成行注文)」を確認し、数量を入力してAVAX購入
画面下のタブ「ウォレット」で確認します。
ステップ2 アプリをダウンロードしてウォレットを作成
アプリでウォレットを作成します。(すでにMetaMaskを使っている場合、アプリにMetaMaskをインポートすることも可能。)
①下記リンクからRunBloxアプリをインストールします。

※androidはhttps://download.runblox.io/から
②アプリを開いてCreate Wallet ➤ パスコードを設定。
④次にウォレットを作成します。ウォレットのリカバリーフレーズが表示されるので正しくメモ。
リカバリーフレーズはウォレットの所有を証明する唯一のキーです。
- 正しくノートなどにメモしましょう。
(オンラインメモや画面コピーは危険です!) - 誰にも教えてはいけません。
(詐欺師がサポートと偽って狙ってきます。決して教えてはいけません。資金を盗まれます!) - 無くしてはいけません。
(ウォレットにアクセスできなくなります。誰も助けてくれません!)
確認のため順番どおりタップして完了です。
すでにMetaMaskを使っている人はインポートも可能です。やり方は以下のとおり。

Restore Wallet ➤ パスコードを設定 ➤ MetaMaskのリカバリーフレーズを正しく入力してImport Wallet
ステップ3 アプリ内ウォレットに$AVAXを送金
アプリ内のマーケットプレイスでNFTスニーカーを買うために、Binanceで用意した$AVAXをアプリ内ウォレットに送金します。
①RunBloxアプリGO(ホーム)画面の右上に表示されているトークンをタップ ➤ Walletをタップ ➤ WalletAddressをタップ(コピーされます。)
②Binanceアプリのウォレット画面でAVAXをタップ ➤ 出金 ➤ 仮想通貨ネットワーク経由で送信
③出金(送金)画面でアドレス欄をタップ ➤ 新しいアドレスを追加
①でコピーしたアドレスを貼り付けます。
④その他必要事項を入力して保存する ➤ もう一度出金画面でアドレス欄をタップ ➤ 先ほど保存したアドレスを選択して確認
ネットワークは必ず「Avalanche C-Chain」にしてください。ネットワークを間違うと資金を失います。
⑤アドレスが入力されたらネットワークを確認し、金額を入力 ➤ 出金
数分後、RunBloxアプリで$AVAXが入っていることを確認します。
ステップ4 アプリ内でスニーカーを購入
RunBloxアプリのME画面で$AVAXが入っていることを確認できたら、画面下のマーケットタブをタップ
欲しいスニーカーが見つかったらBUY ➤ 内容を確認してConfirmで購入完了
スニーカーを選ぶときは、
- どのスピードでMOVEするのか
(Walk:2-7km、Jog:5-11km、run:7-20km) - どのパラメータを重視するのか
(Attack:稼ぎの効率に影響、Hit Point:耐久値の減り方に影響 など) - ミント回数
(7回まで可能、回数が増すごとにコスト増加)
などの観点で選びましょう。詳しくはホワイトペーパーを読んでください。
エナジー × スニーカーの特性値(Walk:4,Jog:5,Run:6) x (1 + Attack/100)
で計算できるようです。
わたしのスニーカー(Lv19 Dragon(Run用)、Attack:74)では、
4.0 × 6 × (1 + 74 / 100)=41.76
ですが、実際は 48 RUX前後稼げています。(少し上振れあり?)
➎でエナジーがたまったら➏GOボタンをタップして走ってみましょう。
エナジーがゼロだと稼げないのでエナジーが回復するまで待ちましょう。(3:00、9:00、15:00、21:00の6時間おきに1/4ずつ回復します。)
まとめ
RunBloxのはじめ方を図解&画面コピーで解説しました。
RunBloxを始めるには、一定の資金が必要です。
$AVAXの相場は以下のとおり。
靴の価格や$AVAX、稼げる$RUXの相場は変動が激しく、損をする可能性もあるので、余裕資金かつご自身で判断しましょう。
始めようかどうか迷ったら、ホワイトペーパー(日本語訳はこちら)をよく読んでTwitter等で情報収集することをオススメします。
また、参入時期を逃さないように、まずは暗号資産取引口座を作成してみてはいかがでしょう。作成しておくと始めたい時にすぐできます。
👉🏻手数料10%バックでBinance口座を開設する
👉🏻bitFlyer口座を開設する
👉🏻コインチェック口座を開設する
以上です。
参考になればうれしいです。