歩いて走って稼げる「STEPN」。
coindesk JAPANの記事によると、STEPNのDAU(デイリーアクティブユーザー)は2022/02/28時点で2.1万人、そのうち約35%が日本に居住するユーザーだったとのこと。
また4/2のAMAでは、3/12にDAUが10万人を超え、4/1に20万人に達したと言っていました。なんとQ2の最後には100万人を目指すらしいです。
STEPNの魅力は、仮想通貨を稼ぎながら健康的な生活習慣が身につくこと。
今回はそのSTEPNの稼ぎに欠かせない⚡️Energyに注目します。
STEPNでは、下の表のように所有するスニーカーが3足 ➤ 9足 ➤ 15足 ➤ 30足になると、1アカウントあたりの最大⚡️Energyが4 ➤ 9 ➤ 12 ➤ 20と増加する仕組み。
画像引用元:https://whitepaper.stepn.com/game-fi-systems/energy-system
そのためスニーカーを増やさなければなりませんが、
「購入資金が足りなくて一気にスニーカーを増やせない。」
「スニーカーを徐々に増やす途中で活用できないスニーカーができてしまう。」
という方もいるでしょう。
例えば4〜8足目ではスニーカーが増えても⚡️Energyは増えないので、実質スニーカーが余っているもったいない状態になってしまうんです。
そこでこの記事では、家族等の別アカウントにスニーカーを転送して、総⚡️Energy(=稼ぎ)を最大化する方法を紹介します。
- STEPNスニーカーを転送して⚡️Energy(=稼ぎ)を最大化する方法
この記事を読んで家族等の複数アカウントで運用すれば、下の表のように総⚡️Energy数を増やして稼ぎを最大化できます。
スニーカーの数 | 総⚡️Energy 1アカウント運用 |
総⚡️Energy 2アカウント運用 (例:夫婦) |
総⚡️Energy 3アカウント運用 (例:夫婦+子) |
1足 | 2 | 2(2+0) | 2(2+0+0) |
2足 | 2 | 4(2+2) | 4(2+2+0) |
3足 | 4 | 4(4+0) | 6(2+2+2) |
4足 | 4 | 6(4+2) | 6(2+2+2) |
5足 | 4 | 6(4+2) | 8(4+2+2) |
6足 | 4 | 8(4+4) | 8(4+2+2) |
7足 | 4 | 8(4+4) | 10(4+4+2) |
8足 | 4 | 8(4+4) | 10(4+4+2) |
9足 | 9 | 9(9+0) | 12(4+4+4) |
1足あたりの稼ぎは、以下の記事で無料公開している『STEPN収益計算シミュレータ』でシミュレートしてみてください。

「人に貸して大丈夫なの?」と思った方、
日本向けAMAでSTEPNの共同設立者のYawnさんも認めている方法なので安心してください。
@Ling.ethさんが日本語訳をしてくれてます。せひ一読を↓

では本題に入ります。
【STEPN攻略】スニーカーを転送して⚡️エナジーを最大化する方法
事前準備と注意点
事前準備
転送先となる家族等のアカウントを作成します。
公式のWHITEPAPERでも不正防止の仕組みについて説明していて、アカウントBANの可能性があるのでやめましょう。
【2022/05/08追記】
複アカについて、2022/05/07のAMAで見解が示されました。
- 現状は一人で複数のアカウントを持つことは許される
- ただし、同時に複数のスマホを持ち、同時に稼ぐことはできない
👉🏻「1つのスマホで走り、その後別のスマホで走るのはOKということ」ですね。
STEPNはメールアドレスをさえあれば誰でもアカウントを作成することが可能。
公式サイトにアクセスして家族等のスマホにSTEPNアプリをインストール、アカウントを作成します。
やり方が分からない人はこちら↓

注意点
たまにSolanaチェーンでは転送遅延などの問題が発生することがあるので、転送前に下記サイトでSolanaチェーンの状況を確認することをオススメします。
また転送したスニーカーは、下の画像のように24時間「Cooldown」状態になり、歩いてもGSTトークンが獲得できません。
転送後24時間待ちましょう。
ちなみにスニーカーMintスニーカーのMint(生成)とは、レベル5以上の2つのスニーカーから新しくshoebox(スニーカーが1足入っている)を生成すること。親スニーカー1足あたり7回が上限、最初の2回のMintコストは同じで回数を重ねるごとにコストが増加します。の待機時間は48時間です。
運営は待機時間を長くすることでMintの難易度調整もしているのですね。
STEPNスニーカーの転送方法
手順は3ステップ
- ステップ1 転送元でSpendingからウォレットにスニーカーを移す
- ステップ2 転送元から転送先へスニーカーを転送する
- ステップ3 転送先でウォレットからSpendingにスニーカーを移す
やってみましょう。
ステップ1 転送元でSpendingからウォレットにスニーカーを移す
- ステップ1 転送元でSpendingからウォレットにスニーカーを移す
- ステップ2 転送元から転送先にスニーカーを転送する
- ステップ3 転送先でウォレットからSpendingにスニーカーを移す
スニーカーを転送するにはウォレットを経由します。
- アプリ内ウォレットはブロックチェーン上の資産を管理するためのもので、主に外部とのやりとりに使う。
- Spendingはアプリ内で資産を管理したり、NFTスニーカーを買ったりするときに使用する財布のようなもの。
スニーカーの転送には1足あたり5GSTの手数料がかかるようになっています。
①ホーム画面右上のウォレットマークをタップ ➤ Spending画面でTRANSFER
②Fromが「Spending」
Toが「Wallet」になっているのを確認し、
AssetのSOLをタップ ➤ Sneakers ➤ 転送するスニーカーを選択
③AssetにスニーカーがセットされたらCONFIRM TRANSFER ➤ CONFIRM
トランザクションが送信されましたので、後で結果を確認してください。
と表示されたらOK。数分後に確認します。
ステップ2 転送元から転送先にスニーカーを転送する
- ステップ1 転送元でSpendingからウォレットにスニーカーを移す
- ステップ2 転送元から転送先にスニーカーを転送する
- ステップ3 転送先でウォレットからSpendingにスニーカーを移す
ここが今回のメイン、アカウント間でスニーカーを転送する作業です。
転送にはガス代(手数料0.000005SOL程度)が必要なので用意しておきましょう。
①転送元アカウントのウォレット画面にスニーカーが入っているのを確認し、Sneakers ➤ スニーカーを選択 ➤ Send
②転送先アカウントでウォレット画面を開いてReceive ➤ バーコードを表示させます。
③転送元アカウントのSEND画面のTo Adderss欄右端にある[−]マークをタップしてバーコードを読み込みます。
アドレス欄にアドレスが入力されたら確認してSend ➤ CONFIRM
ガス代(手数料)は0.000005SOL(約0.1円)でした。数分後に確認します。
ステップ3 転送先でウォレットからSpendingにスニーカーを移す
- ステップ1 転送元でSpendingからウォレットにスニーカーを移す
- ステップ2 転送元から転送先にスニーカーを転送する
- ステップ3 転送先でウォレットからSpendingにスニーカーを移す
STEPNのNFTスニーカーはウォレットに入ったままだと使えないので、Spendingに移す必要があります。
転送先アカウントのウォレット画面でスニーカーが確認できたら、ウォレットからSpendingにスニーカーを送信。
①ウォレット画面で
Transfer ➤ To Spendingをタップ
②Fromが「Wallet」
Toが「Spending」になっているのを確認して
AssetのSOLをタップ ➤ Sneakers ➤ 転送されたスニーカーを選択
③Assetにスニーカーが入ってるのを確認して
CONFIRM TRANSFER ➤ CONFIRM
取引完了(アカウント間トランザクションは2分~5分かかることがあります。)
とメッセージがでたらOKです。
④数分後にホーム画面スニーカータブで確認します。
転送されたスニーカーには「Cooldown」と表示されていてこの間GSTトークンを稼ぐことができません。
24時間待ちましょう。
まとめ
いかがでしたか?
STEPNのスニーカーを転送して⚡️Energy=稼ぎを最大化する方法を解説しました。
ざっくり振り返ると、
【事前準備】
・家族等のアカウント作成
【スニーカー転送の3ステップ】
・ステップ1 転送元でスニーカーを移動(Spending ➤ ウォレット)
・ステップ2 転送する
・ステップ3 転送先でスニーカーを移動(ウォレット ➤ Spending)
【注意点】
・Cooldownに24時間必要なこと。
使える総⚡️Energyは以下の表のようになります。
スニーカーの数 | 総⚡️Energy 1アカウント運用 |
総⚡️Energy 2アカウント運用 (夫婦等) |
総⚡️Energy 3アカウント運用 (夫婦+子ども等) |
1足 | 2 | 2(2+0) | 2(2+0+0) |
2足 | 2 | 4(2+2) | 4(2+2+0) |
3足 | 4 | 4(4+0) | 6(2+2+2) |
4足 | 4 | 6(4+2) | 6(2+2+2) |
5足 | 4 | 6(4+2) | 8(4+2+2) |
6足 | 4 | 8(4+4) | 8(4+2+2) |
7足 | 4 | 8(4+4) | 10(4+4+2) |
8足 | 4 | 8(4+4) | 10(4+4+2) |
9足 | 9 | 9(9+0) | 12(4+4+4) |
とくに「Common」のスニーカーしか持っていないSTEPNユーザーは、下記の戦略でスニーカーを増やしていくといいです。
- まずは1足、スニーカーを増やして2足にする
- 家族等にスニーカーを転送して効率よくGSTを稼ぐ
- Mintでスニーカーを増やす
- 以降 2. 3.の繰り返し
そして運動を続け、健康も手に入れましょう。
↑これが一番重要ですね。
どれくらい稼げるかは『STEPN収益計算シミュレータ』で確認できます👇🏻

まだ始めてない人はこちら↓

以上です。
参考になればうれしいです。